コラム
永久歯が生えて来ない?乳歯のむし歯による悪影響を解説
本来であれば大人の歯である永久歯が生えてくるはずなのに、なかなか生えて来ないという場合は、乳歯列期の頃に何らかの異常が生じていた可能性も否定できません。
例えば、乳歯のむし歯です。
乳歯のむし歯というのは、乳歯そのものに生じるダメージだけではなく、後続永久歯にも悪影響を及ぼすことがあるからです。
今回はそんな永久歯の萌出遅延やエナメル質の石灰化不全について、乳歯のむし歯との関連から詳しく解説します。
歯の萌出遅延ってなに?
歯の萌出遅延(ほうしゅつちえん)というのは、本来生えてくる時期が訪れても、なかなか歯茎の外へと頭を出さない歯のことを指します。
私たちの歯は、乳歯も永久歯も生えてくる時期や生えてくる順番というのがある程度決まっていて、それらが何らかの原因でずれてしまうと、お口の中に多大な悪影響を及ぼすことがあります。
具体的には、永久歯がなかなか生えて来ないことによって、萌出スペースが不足し、歯列不正を生じてしまうことなどが挙げられます。
乳歯が正しく抜け落ちることが大切?
まだ生えてきていない永久歯は、すぐ真上に存在している乳歯からの信号を受け取ることで、適切な時期に萌出します。
それが乳歯のむし歯によって早期に脱落してしまうと、適切な信号を永久歯が受け取ることができなくなり、結果として萌出遅延という異常を引き起こすのです。
永久歯の石灰化を阻害する
乳歯のむし歯が重症化すると、すぐ下に控えている永久歯に悪影響が及び、エナメル質の石灰化不全を引きおこすことがあります。
専門的には「ターナー歯」と呼ばれる異常で、エナメル質がいびつな形をして萌出することとなります。
それだけに、乳歯のむし歯は重症化するまえにきちんと治療を受けなければならないのです。
まとめ
このように、乳歯がむし歯になると、歯の萌出遅延やターナー歯など、次に生えてくる永久歯に重篤な異常を引き起こすことがありますのでご注意ください。
ですから、お子さまの歯で何か異常が認められたら、すぐに当院までご相談ください。